プリント直送サービス

15.カタカナ・ひらがな練習しやすく並び替えテキストプリント直送

これを早く教わりたかった?!超初心者だからこそ逆に身に付く!書の本質を伝える実践的書道講座

にて使用しております

【カタカナ・ひらがな並び替え練習プリント】

をプリント直送いたします。

お申し込みはこちら(¥1,100-送料込・指定の住所に郵送いたします)から

【5体で学ぶ書道練習プリント】から順番に学んでいただけるとさらに良いですが、

5体プリントと同様に、点画の中に赤い線で、筆の毛の長い部分=命毛の通り道を示してあります。

カタカナ・ひらがなであったも、ぜひこの部分を命毛が通るような線の引き方を練習して下さい。

カタカナは漢字の一部なので練習すればするほど漢字が上達します。理由の動画はこちら

また「ひらがな」についてもこの命毛を通すという感覚をぜひ養って書いてほしいと思います。

とくに「ひらがな」にまで筆法=線に引き方について徹底して言及する機会は少ないと思われますので、この機会にぜひ練習していただきたいです。(漢字もカタカナもひらがなも筆法はまったく変わりません。)

以下に一枚ずつ表示いたします。

カタカナ・ひらがな共に画数が少ない順に、動きが同じもの、そこから派生していくものを練習しやくす並べてあります。

練習しやすく並び替え1(ノメイクタソ)(線のみ)

練習しやすく並び替え2(サフワウラヲ)(線のみ)

練習しやすく並び替え3(スヌネミムハ)(線のみ)

練習しやすく並び替え4(ナリツチケテ)(線のみ)

練習しやすく並び替え5(マアヤセヒモ)(線のみ)

練習しやすく並び替え6(二エヱユコヨ)(線のみ)

練習しやすく並び替え7(ホへトキヰロ)(線のみ)

練習しやすく並び替え8(カオンシレル)(線のみ)

練習しやすく並び替え1(いかふこにた)(線のみ)

練習しやすく並び替え2(つうりらちろ)(線のみ)

練習しやすく並び替え3(のめあすゆみ)(線のみ)

練習しやすく並び替え4(とをえさきせ)(線のみ)

練習しやすく並び替え5(しんもくてそ)(線のみ)

練習しやすく並び替え6(よなるゐぬゑ) (線のみ)

練習しやすく並び替え7(ひへやまおむ)(線のみ)

練習しやすく並び替え8(われねけはほ)(線のみ)

お申し込みはこちら(¥1,100-送料込・指定の住所に郵送いたします)

おすすめ講座
  1. 【深掘り5】こんなの聞いたことない?!○と□の線(円筆と方筆)を引けるようになろう!【字を書く前に#5】
  2. 【深掘り9】超重要!筆菅から抜くように!左払いの書き方
  3. 書の道の大前提10(最終回)楷書・行書の上手な書き方・テクニック4選
  4. 書の道の大前提2篆書(てんしょ)のコツ
  5. 書の道の大前提3隷書(れいしょ)のコツ
  6. 【深掘り3】万毫斉力という書の極意【字を書く前に#3】
  7. 書の道の大前提6楷書の練習法
  8. 【深掘り2】書家には常識の「中鋒」という線の引き方の大原則【字を書く前に#2】
  9. 書の道の大前提9トメ・ハネ・ハライのコツを徹底解説
  10. 書の道の大前提7楷書の練習法2