プリント直送サービス

13.真草千字文(草書)【拡大版】プリント直送

ここから始めて究める書の道しるべ真草千字文徹底解説

にて使用している「真草千字文(草書)の拡大版」をプリントアウトして直送するサービスを行っております。

こちらは「草書版」となっております。楷書と同様に、

・10枚で1つの単位といたします。

・あえて冊子にはしておらず一枚一枚バラになります。(練習もしやすいです)

拡大しているので本当に見やすく、だからこそ学びも多くあります。ぜひご利用ください。

No.1(1-10)真草千字文(草書)拡大版(¥1,100-税込・送料込) 

真草千字文(草書)1から10

(上の画像を押すとページをめくることができます。)

No.2(11-20)真草千字文(草書)拡大版(¥1,100-税込・送料込)

真草千字文(草書)11から20

(上の画像を押すとページをめくることができます。)

No.3(21-30)真草千字文(草書)拡大版(¥1,100-税込・送料込)

真草千字文(草書)21から30

(上の画像を押すとページをめくることができます。)

No.4(31-40)真草千字文(草書)拡大版(¥1,100-税込・送料込)

真草千字文(草書)31から40

(上の画像を押すとページをめくることができます。)

No.5(41-50)真草千字文(草書)拡大版(¥1,100-税込・送料込)

真草千字文(草書)41から50

(上の画像を押すとページをめくることができます。)

No.6(51-60)真草千字文(草書)拡大版(¥1,100-税込・送料込)

真草千字文(草書)51から60

No.7(61-70)真草千字文(草書)拡大版(¥1,100-税込・送料込)

真草千字文(草書)61から70

(上の画像を押すとページをめくることができます。)

お申し込みはこちらから(指定の住所に郵送いたします)。(部数が増えた関係上、申し込み先を一本化いたしました。そのため振込のみとなります。(例)楷書No.1とNo.2をお願いします、などといった内容でお申し込みいただけたらと思います。

鋭意制作を進めて参ります。

 

おすすめ講座
  1. 書の道の大前提6楷書の練習法
  2. 書の道の大前提10(最終回)楷書・行書の上手な書き方・テクニック4選
  3. 【深掘り5】こんなの聞いたことない?!○と□の線(円筆と方筆)を引けるようになろう!【字を書く前に#5】
  4. 【深掘り8】これは知らなかった?!〇〇方向に倒すこと!タテ画の書き方
  5. 【深掘り65】【知れば必ず上達!】書の3大要素をご存知ですか?「線の引き方(筆法)」「線の組み合わせ(筆勢)」「にじみ出る◯◯(筆意)」
  6. 書の道の大前提7楷書の練習法2
  7. 書の道の大前提8これまでの大前提まとめ
  8. 【深掘り9】超重要!筆菅から抜くように!左払いの書き方
  9. 【深掘り1】本当の筆の持ち方・執筆法の真髄【字を書く前に#1】
  10. 書の道の大前提5行書のコツ