深掘りペン字講座

【深掘り硬筆・ペン字30】書で本当に大切な「◯◯◯」の部分。これを探す旅に出よう「虚画の解釈こそが書人の力量を表す」

【基本の深掘り硬筆・ペン字講座30】書で本当に大切な「◯◯◯」の部分。これを探す旅に出よう「虚画の解釈こそが書人の力量を表す」

「形」ありきでは、書の真を得ることはできません。

「動き」にも通じてくる部分ですが、見えなものを想像して書く、見ようとすればまた違った世界が見えてきます。

(※下の画像を押すと講座が始まります。)

おすすめ講座
  1. 【深掘り8】これは知らなかった?!〇〇方向に倒すこと!タテ画の書き方
  2. 書の道の大前提7楷書の練習法2
  3. 【深掘り9】超重要!筆菅から抜くように!左払いの書き方
  4. 【深掘り1】本当の筆の持ち方・執筆法の真髄【字を書く前に#1】
  5. 書の道の大前提3隷書(れいしょ)のコツ
  6. 【深掘り5】こんなの聞いたことない?!○と□の線(円筆と方筆)を引けるようになろう!【字を書く前に#5】
  7. 書の道の大前提6楷書の練習法
  8. 書の道の大前提10(最終回)楷書・行書の上手な書き方・テクニック4選
  9. 書の道の大前提8これまでの大前提まとめ
  10. 【深掘り3】万毫斉力という書の極意【字を書く前に#3】