深掘りペン字講座

【深掘り硬筆・ペン字24】硬筆・ペン字の究極のお手本1書の神様が書いた字を硬筆で習うことが最短最速の美文字法「楽毅論」

【基本の深掘り硬筆・ペン字講座24】硬筆・ペン字の究極のお手本1書の神様が書いた字を硬筆で習うことが最短最速の美文字法「楽毅論」

硬筆・ペン字で一番に練習してほしい究極の硬筆手本をご紹介します。

大きな字を立派に書ける事はもちろん、同時に小さな字も美しく端正に書ける事が本当に字が上手い人です。

このお手本で練習することがそうなれる一番の近道です。

@楽毅論(書き出し)

上の画像を押すとページがめくれます。

(※下の画像を押すと講座が始まります。)

データのダウンロードはこちらから。

動画内のプリントはこちらから。

おすすめ講座
  1. 書の道の大前提4草書のコツ
  2. 書の道の大前提3隷書(れいしょ)のコツ
  3. 書の道の大前提10(最終回)楷書・行書の上手な書き方・テクニック4選
  4. 書の道の大前提8これまでの大前提まとめ
  5. 書の道の大前提2篆書(てんしょ)のコツ
  6. 【深掘り8】これは知らなかった?!〇〇方向に倒すこと!タテ画の書き方
  7. 【深掘り9】超重要!筆菅から抜くように!左払いの書き方
  8. 【深掘り2】書家には常識の「中鋒」という線の引き方の大原則【字を書く前に#2】
  9. 書の道の大前提7楷書の練習法2
  10. 【深掘り5】こんなの聞いたことない?!○と□の線(円筆と方筆)を引けるようになろう!【字を書く前に#5】