書の教養技術あれこれ

(これから書を始める方へ)概念・前提としてぜひ知っておくと良い書の話【書の3大要素・書画同源】

(これから書を始める方へ)概念・前提としてぜひ知っておくと良い書の話【書の3大要素・書画同源】

この2つの事柄を知った上で、書の道を歩むと良いという内容です。

ぜひ一度だけで良いので知ってください。

今まで受けてきた書教育のあらゆる前提が覆るかもしれません。

書の三大要素 2

(※下の画像を押すと講座が始まります。)

おすすめ講座
  1. 書の道の大前提7楷書の練習法2
  2. 書の道の大前提8これまでの大前提まとめ
  3. 書の道の大前提3隷書(れいしょ)のコツ
  4. 【深掘り5】こんなの聞いたことない?!○と□の線(円筆と方筆)を引けるようになろう!【字を書く前に#5】
  5. 【深掘り8】これは知らなかった?!〇〇方向に倒すこと!タテ画の書き方
  6. 書の道の大前提1楷書のコツ
  7. 書の道の大前提9トメ・ハネ・ハライのコツを徹底解説
  8. 書の道の大前提5行書のコツ
  9. 【深掘り9】超重要!筆菅から抜くように!左払いの書き方
  10. 書の道の大前提4草書のコツ