真草千字文(草書)徹底解説67似蘭斯馨(ジランシケイ)蘭の香に似るように道を修め徳を立てよ、「蘭」の草書体はすこしあやしいですが理解して書くことが大切です
蘭の斯(そ)れ馨(かんば)しきに似る。
蘭の香りに似るを目指して、道を修め徳を立てよ。
今回の「蘭」その草書体ん「東」の部分はすこしあやしいですが、元字をしっかりと理解してくずして書くことが大切です。
楷書版はこちら。
書道30年の集大成?!草書のコツと(斬新な?!)練習方法をご紹介
それから落款の書き方について、こちらもぜひどうぞ、落款(らっかん)の書き方の紹介、落款にこめられた意味とそれなりに分かって書く方法
67(草書)似蘭斯馨(ジランシケイ)動画講義内のプリントはこちらから。
(※下の画像を押すと講座が始まります。)
