真草千字文(草書)徹底解説31(草書)遐迩一体(遐迩(かじ)とは遠くと近くということ、体の草書体はこのように書く場合もあります)
遐迩一体(かじいったい)。
遠くも近くも諸国が一体となる。
遐迩(かじ)とは見慣れないですが遠近ということ。
また「体」の草書体はなかなか想像がつかないですが、元の字体から解説してみました。
楷書版はこちら。
書道30年の集大成?!草書のコツと(斬新な?!)練習方法をご紹介
それから落款の書き方について、こちらもぜひどうぞ、落款(らっかん)の書き方の紹介、落款にこめられた意味とそれなりに分かって書く方法
動画講義内のプリントはこちらから。
(※下の画像を押すと講座が始まります。)