真草千字文(楷書)徹底解説

真草千字文(楷書)徹底解説60寸陰是競(スンインゼキョウ)「陰」はカゲそれともう一つの意味があります

真草千字文(楷書)徹底解説60寸陰是競(スンインゼキョウ)「陰」はカゲそれともう一つの意味があります

寸陰は是れ競うべし

少しの時間こそ大切にして努めねばならない

「陰」という字は「かげ=影」というイメージがありますが、もう一つ「時間」という意味もあります。

言葉として理解して書くことも大切です。

60(楷書)寸陰是競(スンインゼキョウ)

動画講義内のプリントはこちらから。

(※下の画像を押すと講座が始まります。)

おすすめ講座
  1. 書の道の大前提7楷書の練習法2
  2. 【深掘り9】超重要!筆菅から抜くように!左払いの書き方
  3. 書の道の大前提6楷書の練習法
  4. 【深掘り8】これは知らなかった?!〇〇方向に倒すこと!タテ画の書き方
  5. 書の道の大前提5行書のコツ
  6. 書の道の大前提9トメ・ハネ・ハライのコツを徹底解説
  7. 書の道の大前提3隷書(れいしょ)のコツ
  8. 【深掘り5】こんなの聞いたことない?!○と□の線(円筆と方筆)を引けるようになろう!【字を書く前に#5】
  9. 【深掘り2】書家には常識の「中鋒」という線の引き方の大原則【字を書く前に#2】
  10. 書の道の大前提4草書のコツ