これを早く教わりたかった!?超初心者だからこそ逆に身に付く!書の本質を伝える実践的書道講座3【カド(転折)の書き方徹底解説、きちんと動きを分けること】
これから書を始めようと思っている方へ。
カド(転折)の書き方には、まずは→と↓の動きを分けて練習してみるのも良いです。
それらをふまえた上で実際に続けて書いてみると、また気づく部分があるかもしれません。
(※下の画像を押すと講座が始まります。)
早く教わりたかった書道講座2【点の書き方徹底解説丸と三角を書く練習】
前の記事
早く教わりたかった書道講座4「三」で身につける横画の書き方
次の記事
会員ではない方は会員登録してください
メールアドレスを入力してください。 入力されたメールアドレスにパスワード再発行のメールをお送りします。
会員登録をすると利用規約に同意したことになります。