書の本質を伝える実践的書道講座13カタカナ(ノメイクタソ)左払いの実践練習にどうぞ
これから書を始めようと思っている方へ。
これまで線の引き方をはじめ漢字9文字を解説・オススメしてきましたが、実は「カタカナ」こそ徹底的に練習すると結果的に漢字も綺麗に書けるようになります。
そもそもカタカナは漢字の一部分だったり全部だったりしますので、そのパーツごとの筆の動きをマスターすれば必然、字は上手くなります。
これから「練習しやすく並び替えカタカナテキスト」を用いて解説していきます。
まずは「ノメイクタソ」という左払いから練習をぜひ試してみて下さい。
それからこちらもどうぞ。
【基本の深掘り書道講座96】意外とおろそかになりがち?!カタカナこそ徹底して練習した方が良い理由
動画講義内のプリントはこちらから。
(※下の画像を押すと講座が始まります。)