深掘り書道講座

【深掘り92】「王」「里」「重」「専」は書き順がいろいろ!知ると楽しいいろんな表現方法にも!

【基本の深掘り書道講座92】「王」「里」「重」「専」は書き順がいろいろ!知ると楽しいいろんな表現方法にも!

学校では基本的に1つの書き順しか教えないかもしれませんが、2つ以上書き順があるものを知っておくと、書き分けや変化をつけたり、教養としても知っておくと大変良いです。

(※下の画像を押すと講座が始まります。)

おすすめ講座
  1. 書の道の大前提4草書のコツ
  2. 【深掘り1】本当の筆の持ち方・執筆法の真髄【字を書く前に#1】
  3. 【深掘り2】書家には常識の「中鋒」という線の引き方の大原則【字を書く前に#2】
  4. 【深掘り9】超重要!筆菅から抜くように!左払いの書き方
  5. 書の道の大前提9トメ・ハネ・ハライのコツを徹底解説
  6. 書の道の大前提6楷書の練習法
  7. 【深掘り5】こんなの聞いたことない?!○と□の線(円筆と方筆)を引けるようになろう!【字を書く前に#5】
  8. 書の道の大前提5行書のコツ
  9. 書の道の大前提3隷書(れいしょ)のコツ
  10. 【深掘り3】万毫斉力という書の極意【字を書く前に#3】