書道講座

【深掘り66】【即戦力!】隷書は右上がり厳禁!その対策法をお示しします。(すぐに試してみて!)

【基本の深掘り書道講座66】【即戦力!】隷書は右上がり厳禁!その対策法をお示しします。(すぐに試してみて!)

隷書という書体はついつい右上がりに書いてしまいがち。楷書を十分にやるほど無意識になってしまいます。

人の身体の構造上それは仕方部分もありますが、その対策法の一つをご紹介します。

(※下の画像を押すと講座が始まります。)

おすすめ講座
  1. 【深掘り9】超重要!筆菅から抜くように!左払いの書き方
  2. 書の道の大前提4草書のコツ
  3. 書の道の大前提1楷書のコツ
  4. 【深掘り65】【知れば必ず上達!】書の3大要素をご存知ですか?「線の引き方(筆法)」「線の組み合わせ(筆勢)」「にじみ出る◯◯(筆意)」
  5. 書の道の大前提5行書のコツ
  6. 【深掘り1】本当の筆の持ち方・執筆法の真髄【字を書く前に#1】
  7. 書の道の大前提8これまでの大前提まとめ
  8. 書の道の大前提6楷書の練習法
  9. 書の道の大前提7楷書の練習法2
  10. 書の道の大前提2篆書(てんしょ)のコツ