書道講座

【深掘り61】日本の書道展の現状+私の書道観・今後の展望(令和の書家へのメッセージ)

【基本の深掘り書道講座61】日本の書道展の現状+私の書道観・今後の展望(令和の書家へのメッセージ)

現在の日本書壇の現状は、日本の書道を取り巻く歴史的な背景、人間の本能を鑑みた時に致し方部分が多々有ると感じます。でもそんな中でどう生き抜いていくか?現代は書を追求するには最高の環境だとも思います。希望を持って活動して行きましょう!

深掘り61レジュメはこちら

(※下の画像を押すと講座が始まります。)

おすすめ講座
  1. 書の道の大前提8これまでの大前提まとめ
  2. 書の道の大前提7楷書の練習法2
  3. 書の道の大前提3隷書(れいしょ)のコツ
  4. 書の道の大前提10(最終回)楷書・行書の上手な書き方・テクニック4選
  5. 書の道の大前提1楷書のコツ
  6. 【深掘り5】こんなの聞いたことない?!○と□の線(円筆と方筆)を引けるようになろう!【字を書く前に#5】
  7. 【深掘り9】超重要!筆菅から抜くように!左払いの書き方
  8. 【深掘り3】万毫斉力という書の極意【字を書く前に#3】
  9. 【深掘り1】本当の筆の持ち方・執筆法の真髄【字を書く前に#1】
  10. 書の道の大前提2篆書(てんしょ)のコツ