深掘り書道講座

【深掘り2】書家には常識の「中鋒」という線の引き方の大原則【字を書く前に#2】

【基本の深掘り書道講座2】そこまで教えてもらわない?書家には常識の「中鋒(ちゅうほう)」という線の引き方の大原則【字を書く前に#2】

学校ではここまで教える時間がないのが本当の所なのだと思いますが、中鋒の線の引き方を知らないまま習字から書道に進む方が多いような気がします。 線の中心と一番長い毛が通る「中鋒」。

「鋒」という字は「きっさき(切っ先)」とも読みますが、刀(金属・金ヘン)にツクリは「とがったもの」という意味があります。虫ヘンで蜂、山ヘンで峰などにあるように、切れ味バツグンの部分という意味。そこが線の中心を通る動きを身に付けることがとても大切、というより書の基本中の基本です。

(※下の画像を押すと講座が始まります。)

新着深掘り講座

  1. 【深掘り筆ペン29】筆ペンでも超重要!長い画は◯◯、短い画は◯◯。当たり前すぎて教えてもらえないポイント

  2. 【深掘り筆ペン28】筆ペンでも知っていてほしい書の3大要素「線の引き方(筆法)」「線の組み合わせ(筆勢)」「にじみ出る◯◯(筆意)」

  3. 【深掘り筆ペン27】筆ペン転折上達の概念2種、打ち返すか、筆を回すか【転折の極意】