プリント直送サービス

16.5体で学ぶ書道練習プリント第2弾直送

これを早く教わりたかった?!超初心者だからこそ逆に身に付く!書の本質を伝える実践的書道講座

にて使用しております

【5体で学ぶ書道練習プリント第2弾】

をプリント直送いたします。

お申し込みはこちら(¥2,200-送料込)から。

第2弾は、

「正」「四」「見」「学」「花」

「金」「雨」「気」「年」「書」

の10文字で作成しました。

主に小学校1年生で習う漢字を中心にソロ文字をメインに集めました。

さらに第2弾から書き順の目安と左下に古典名等を表示しました。

時代感覚も考えながら学ぶ一つのヒントになればと思いますし、解説動画の中でも言及したりします。

これまでの基本点画のおさらいを兼ねてぜひ練習していただければと思います。

(テキストの画像を押すとページをめくることができます。)

1「正」バインダー 2「四」バインダー 3「見」バインダー 4「学」バインダー 5「花」バインダー 6「金」バインダー 7「雨」バインダー 8「気」バインダー 9「年」バインダー 10「書」バインダー

お申し込みはこちら(¥2,200-送料込)から。

おすすめ講座
  1. 書の道の大前提1楷書のコツ
  2. 書の道の大前提9トメ・ハネ・ハライのコツを徹底解説
  3. 書の道の大前提5行書のコツ
  4. 【深掘り2】書家には常識の「中鋒」という線の引き方の大原則【字を書く前に#2】
  5. 書の道の大前提7楷書の練習法2
  6. 書の道の大前提2篆書(てんしょ)のコツ
  7. 書の道の大前提3隷書(れいしょ)のコツ
  8. 書の道の大前提10(最終回)楷書・行書の上手な書き方・テクニック4選
  9. 【深掘り65】【知れば必ず上達!】書の3大要素をご存知ですか?「線の引き方(筆法)」「線の組み合わせ(筆勢)」「にじみ出る◯◯(筆意)」
  10. 【深掘り8】これは知らなかった?!〇〇方向に倒すこと!タテ画の書き方