書の教養技術あれこれ

2025年賀状【乙巳(イツシ・きのとみ)】を書いている所の参考動画プラス十干十二支について

2025年賀状【乙巳(イツシ・きのとみ)】を書いている所の参考動画プラス十干十二支について

年賀状シーズンということでひとつ記録も兼ねて書きながら解説してみました。

後半は十干十二支についていろいろと話をしております。

※動画内では「乙巳」を「オツミ」と言っておりますが、正確には「イツシ(イッシ)」と読むようです。

「オツ」という読み方は日本における国読みになり、とくに十干十二支では「イツシ(イッシ)」と読むのが良いようです。

(※下の画像を押すと講座が始まります。)

 

 

おすすめ講座
  1. 書の道の大前提6楷書の練習法
  2. 書の道の大前提1楷書のコツ
  3. 【深掘り8】これは知らなかった?!〇〇方向に倒すこと!タテ画の書き方
  4. 書の道の大前提8これまでの大前提まとめ
  5. 書の道の大前提9トメ・ハネ・ハライのコツを徹底解説
  6. 【深掘り3】万毫斉力という書の極意【字を書く前に#3】
  7. 【深掘り5】こんなの聞いたことない?!○と□の線(円筆と方筆)を引けるようになろう!【字を書く前に#5】
  8. 【深掘り1】本当の筆の持ち方・執筆法の真髄【字を書く前に#1】
  9. 【深掘り9】超重要!筆菅から抜くように!左払いの書き方
  10. 書の道の大前提4草書のコツ