深掘り書道講座

【深掘り95】硯と墨の話。間違いだらけ?の昔から言われていること。科学の目の検証も大切 2

【基本の深掘り書道講座95】硯と墨の話。間違いだらけ?の昔から言われていること。科学の目の検証も大切 2

(こちらの動画講義は話し方があまりよくないため会員のみの限定公開としております。)

昔からの言い伝えも案外と間違っていることがあるもの。思い込みや先入観を捨てて常識を疑うことも大切です。

(※下の画像を押すと講座が始まります。)

おすすめ講座
  1. 書の道の大前提9トメ・ハネ・ハライのコツを徹底解説
  2. 【深掘り2】書家には常識の「中鋒」という線の引き方の大原則【字を書く前に#2】
  3. 【深掘り3】万毫斉力という書の極意【字を書く前に#3】
  4. 書の道の大前提1楷書のコツ
  5. 書の道の大前提2篆書(てんしょ)のコツ
  6. 書の道の大前提8これまでの大前提まとめ
  7. 【深掘り9】超重要!筆菅から抜くように!左払いの書き方
  8. 書の道の大前提10(最終回)楷書・行書の上手な書き方・テクニック4選
  9. 【深掘り1】本当の筆の持ち方・執筆法の真髄【字を書く前に#1】
  10. 書の道の大前提4草書のコツ