筆でカクことのヒント9の事

3三千円の筆と一万円の筆の差とは?徹底比較解説そして実際この筆を使っています

3三千円の筆と一万円の筆の差とは?徹底比較解説そして実際この筆を使っています

筆でカク(書く・欠く)ということの本質について、ヒント・気づきを9つに分けてお伝えしていきます。

3つめは高い安い筆の比較について。

見た目は全く同じなのに何が一体違うのか? 比較しながら解説してみました。

また動画内で紹介しております「史芳堂筆舗」はこちらから。

お電話していただき、筆の番号を言うと話が早いかと思います。

筆でカクということ説明プリント(全たばね)

(※下の画像を押すと講座が始まります。)

 

おすすめ講座
  1. 【深掘り9】超重要!筆菅から抜くように!左払いの書き方
  2. 【深掘り5】こんなの聞いたことない?!○と□の線(円筆と方筆)を引けるようになろう!【字を書く前に#5】
  3. 【深掘り1】本当の筆の持ち方・執筆法の真髄【字を書く前に#1】
  4. 書の道の大前提10(最終回)楷書・行書の上手な書き方・テクニック4選
  5. 書の道の大前提4草書のコツ
  6. 書の道の大前提3隷書(れいしょ)のコツ
  7. 書の道の大前提1楷書のコツ
  8. 【深掘り2】書家には常識の「中鋒」という線の引き方の大原則【字を書く前に#2】
  9. 書の道の大前提9トメ・ハネ・ハライのコツを徹底解説
  10. 書の道の大前提5行書のコツ