書の教養技術あれこれ

書の疑問Q&A1筆のねじれのまま書き進めるテクニック

書の疑問Q&A1筆のねじれのまま書き進めるテクニック

書いていると筆がねじれてしまい綺麗な線を書くことが難しくなります。

長年やってきた持論ではありますが「あえて」筆のねじれやバラけの状態を使って書くことが筆力の本質とも思います。

分かりにくいかもしれませんが何かのヒントになれば幸いです。

(※下の画像を押すと講座が始まります。)

おすすめ講座
  1. 書の道の大前提3隷書(れいしょ)のコツ
  2. 書の道の大前提5行書のコツ
  3. 書の道の大前提9トメ・ハネ・ハライのコツを徹底解説
  4. 書の道の大前提2篆書(てんしょ)のコツ
  5. 書の道の大前提8これまでの大前提まとめ
  6. 書の道の大前提1楷書のコツ
  7. 書の道の大前提7楷書の練習法2
  8. 書の道の大前提4草書のコツ
  9. 【深掘り8】これは知らなかった?!〇〇方向に倒すこと!タテ画の書き方
  10. 【深掘り9】超重要!筆菅から抜くように!左払いの書き方